お米が届くまで

合歓の木幼稚園では食育として、「米」「サツマイモ」「大根」などを子どもたちが稲や苗、種から育てています。

今年も年長は田植え、稲刈り、脱穀、もみがら取りまで頑張りました。

小さかった稲がすくすく育ち、稲穂をつけている姿を見て、子どもたちはびっくりしていました。

でも、まだ食べているお米とは姿が違います。まずは脱穀。割りばしでプチプチ、パラパラと脱穀します。そして、すりこぎやすり鉢を使ってもみがら取り。

やっと、いつも食べているお米の姿が見えてきました。

いつも食べているお米がどうやって届けられているかを知り、お米一粒一粒の大切さを感じることができました。

このお米を使って、次はおにぎりパーティです!楽しみですね♪

お問い合わせはこちら
PAGE TOP