収穫

合歓の木幼稚園の畑には、秋は「サツマイモ」、冬は「大根」を育てています。

サツマイモは、ツルを綱引き。ひっぱっても、ひっぱても芋は出てきません。

友達と掛け声を掛け合いながら、ひっぱり、サツマイモが出てきたときには子どもたちは大喜び!

そして、そのサツマイモを、焼き芋のして、みんなで美味しく食べました。

大根は、葉っぱの下に白い大根が見えてきたら、大根堀りの合図です。子どもたちは「大根が出てきたよ!」と大根堀りをワクワクしています。

自分で大きい大根を選び、一人ひとり、ぐらぐら揺らして、折れないように、やさしくやさしく掘っていきます。そして「スポン」と抜けると、大きな大根!

それぞれ大根を持ち帰りました。

「お味噌汁に入れたよ」「おでんにしたよ」と、嬉しそうに美味しい話をしてくれました。

お問い合わせはこちら
PAGE TOP